- 緊急避難場所について
- 災害時に建物の倒壊・火災などの二次災害の恐れがある時には、安全な場所に避難する必要があります。
当スタジオでは、三原スタジオ・東弁財スタジオ共に、朝霞市第五小学校を避難場所にすることにします。緊急時には担当教師が保護しておりますので、お迎えに来てください。
- NTT災害用伝言ダイヤル「171」の使用
- 保護者の方のお迎え・ご連絡が取れない場合には、伝言ダイヤルを利用いたします。
その際は、お知らせ頂いたご自宅の電話番号を使用します。他の番号がよろしい場合は、その旨お知らせ下さい。
- 緊急連絡網の作成
- 入会手続きの際にお伺いしたご連絡先で連絡網を作成しております。
住所・電話番号・携帯番号などを変更された場合には、必ずお知らせください。
なお、ご提出頂いた番号は社外秘として外部に流出する事はございませんので、ご協力ください。
- 持ち物について
- 万が一レッスン中に被災した場合レオタードで着替えを手に持って避難しなくてはいけない事もあるかと思います。その際に持ち出しやすいように、大きめのバックに洋服など全部いれてロッカーにしまう事をおすすめします。又、水なども入れておかれると良いと思います。こちらでも指導いたしますのでよろしくお願いします。
- 通学・帰宅時について
- 通学・帰宅途中で被災された場合、こちらもなかなか把握しきれないので、ひとりで通っているお子さまには、あらかじめご家庭で避難経路・避難場所の確認をお願いします。
- その他
- お子さまひとりで電車に乗られる方へ
災害とは関係なく、何らかの理由で電車が運休になって帰宅ができない時など、一旦スタジオに戻り、そこで待機していただくようにお伝えください。
災害時には生徒の事を最優先に考え、最善を尽くしますので、ご協力お願いします。